BLOG

試してみました(追記あり)

2013.04.14

約一年振りにミニを車検とって乗り回す様になりました。

んで、ずっと前から試してみたかった事やモノが何点かあったので、
試したモノからこんな感じだったよって上げていきます(・ω・)ノ

今回は、タイヤをSタイヤに変えてから物凄くなった音、ホイールハウス内の
小石の跳ね上げ音対策です。

使ったのはエ○モンの静音計画シリーズのスプレーです。

要はホイールハウス内にスプレーして柔らかい皮膜を作り、小石が当たった時の音を
和らげようというふうなモノです。

やり方は、ジャッキアップして、タイヤを外して、ホイールハウス内の泥などを
キレイにして、スプレーするだけ。

ただし、皮膜が落ちつくまで24時間は走行するなとの注意書きがあります。

実際にスプレーしてみると、1缶でミニのホイールハウスを2カ所(2度塗りにて)。
色はこげ茶色。触れると少しべとつき有り(半乾きのボンドみたいな感じ)。

んで、音の方は……確かに以前よりもマイルドになってますが、やはり完全に
シャットアウトは厳しそうですσ(^_^;)

< 追記>
…と、思ってたら、次の日に乗ってみたら格段に静かになってます。
どうやら丸一日以上おいて、スプレーした皮膜が完全に落ち着くまで待たないと、
しっかりとした効果が得られないみたいです。

20130414-213840.jpg

どれが良いのか…

2013.04.11

最近、コンパウンドをネットで物色中。

コンパウンドって言っても金属、それもステンレスが綺麗に磨けそうな物を。

以前はワコーズのメタルコンパウンドを使ってたんですが、ある程度の面までは
速く磨けるんだけど、鏡面仕上げまでには持っていけないコンパウンドでした。

つまりは、荒磨きから中間仕上げ位までの番手。

仕上げ用としては、有名なのはピカール。仕上がりはかなり良いけど手間もかかると
聞きます。実際に使ったことは無いですが(⌒-⌒; )

ネットでの評判をみると、メタルコンパウンドとポリッシャーのセットが評判いいみたいですが…

さてさて、どうしましょうかねぇ…( ̄▽ ̄)

スプリング発見!?

2013.04.08

このスプリング、普通にホームセンターで売ってる電池用のスプリングです。

よく懐中電灯の電池のマイナス側に付いてるヤツですね。

このスプリング、クラッシックレンジのリアゲートのリターンスプリングに使えそうなんです。

寸法はいい感じなんで、後は組んでみて反発力の具合がよければ良いんですがσ(^_^;)

20130408-133513.jpg

タイヤバランサーのお話

2013.04.06

さてさて、ウチで使ってるバランサーのお話です。

このバランサーは、ホイールの振れ、タイヤのバランス、反発力、直進性などなど
色々な事を測る事が出来ます。

それはバランスを測る時に、他のバランサーはただ回すだけですが、このバランサーは
タイヤが実際に使われている状態、つまり走行状態に近い状態でバランスを測る為に、
ローラーを押し付けて測ってます。

そのお陰でタイヤの反発力、直径、直進性などが解り「このタイヤを車の右側前に、
そのタイヤは左側前につけると真っ直ぐ走りますよ」とか、
「このタイヤは反発力が強いから、運転席から遠い左側後ろにしましょう」って感じで、
バランサーが教えてくれます。

また、ウエイトを極力見えない様に、ホイールの表側に付けずスポークの裏に隠してウエイトを
付ける事も可能です。

もし「なんか右に走ってく(~_~;)」とか「なんか振動があるな…タイヤかなぁ」って
人はこのバランサーでバランスを取り直すと改善されるかも(^o^)

20130407-201538.jpg

タイヤ組み替え

2013.04.06

今月末にあるミニデーの為にタイヤを組み替えました。

サーキットを走るんで、「Sタイヤ」と言われる種類のADVAN032Rに組み替え。

ま、要はグリップ力を重視して耐久性や省燃費性には目をつぶってるタイヤです;^_^A

古いタイヤを外して新しいタイヤを組み、タイヤのバランスを取っていきます。

20130406-210851.jpg

20130406-210912.jpg

んで、ウチのバランサーはバランスだけじゃ無くタイヤの反発力と直進性なども測れる
物で、レクサスでも使われてるすごいバランサーなんです。

例えば反発力は、文字通りタイヤの反発を測ります。写真の中の40Nとかの数字ですね。

この数字が小さい程、乗り心地がイイ、不快な振動が少ないタイヤと言う事になります。

直進性の話とかは、また次で( ^ω^ )